NEWS

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2020年11月20日

    姫路市産業デジタル化支援補助金募集開始

    姫路市では、デジタル機器等を利用して業務のデジタル化を推進し、

    働き方改革、非接触型のサービスの導入、業務の効率化による生産性の向上等に取り組む

    中小企業者の支援が開始されます。

    最大300万円の「姫路市産業デジタル化支援補助金」を活用して

    業務効率化、売上アップを目指してみませんか?

    募集期間は令和2年11月20日(金)から令和3年2月1日(月)までです。

    詳しくは下記URLをご覧ください。

    姫路市産業デジタル化支援補助金告知案内

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2020年5月12日

    持続化給付金の申請手続の支援について弊社の取り組み

    中小企業庁より5月8日付で日本税理士会に『「持続化給付金」の電子申請が困難な者への申請サポートのお願い(中小企業庁)』として書面による要望がありました。
    本来であれば、事業者様への支援が難しい状況から緩和され、我々にも一部サポートが出来ることになりました。
    つきましては、今回の申請にご相談を希望される事業者様がいらっしゃれば、弊社までお気軽にご相談ください。

    コロナに負けるなっ!

     

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2018年11月1日

    ホームページを作成・リニューアルするなら、必ず「IT導入補助金」を使ってください

    今日はIT導入補助金についてです。この補助金は、仕組上、どうしても社労士が申請代行することが難しく(というより基本的に不可)、私も概要だけ掴んでいるだけで、補助金申請代行はやっていませんでした。

    ところが、今回あるホームページ制作会社と提携し、私が申請代行できるようになりました。まあ、お互いの信頼関係がないと出来ない手法ですが、なかなかのアイデアだなと、自分でも思っています。これがいけたなら、もっと早く動いておけばよかった(^_^;)

    今すでに、ばっちり超かっこいいホームページを持っている会社はIT導入補助金は受給できませんが、今ホームページがない(もしくはかなり古いorショボい)なら、「新規にホームページ作成する事」に対して、ばっちり補助金が出ます(一応、採択されないといけませんが、全国採択率はおそらく98%超です)。

    また、提携したHP制作会社さんですが、はっきり言って相当レベルが高いものを作ってくれます。抜群のセンスに加え、「30分のインタビューで、勝手に内容を作ってくれる」という【 ほぼ丸投げOK 】の会社(笑)すごすぎる。しかも、価格も相当抑えてくれます。はっきり言って、業界随一の内容でしょうね。

    とは言え、2018年度は間もなく終わりますので、今年は間に合いません

    が、おそらく2019年もIT導入補助金は実施されるでしょうから、もしアナタが「新たにホームページを作りたい」とか、「ホームページが古いので、ガラッと作り変えたい」という事なら、当社に気軽にご相談下さい。

    では(^^)

     

    追伸 (追伸ですが長いですw)

    つい先日、知人の社長が、大阪のある営業会社から「ホームページ作成しませんか?」って営業を受けたそうです。で、その代金が210万円だと。内容を聞きましたが、たぶん僕でも作れるような内容でした(笑)

    で、僕が社長に「ちょっと高すぎますよ」って詳しく助言したら、社長は「解約金払って解約します!」って言い出してね。

    で、社長がその会社に連絡したら、「今解約したら、解約金が30万円かかります」とか言い出してね(笑)

    10/26(金)に営業に来て、
    10/27(土)に契約締結して、
    10/29(月)の昼に「解約金は30万円」って、マジでバカでしょ(笑)

    日曜日は休みで、月曜もたった数時間しかたってないのに、アンタの会社は何に30万円をかけたの?時給10万円のスーパーアルバイトさんでも雇っているの?バカなの?(笑)

    契約書には解約金の金額までは書いていなかったらしいんですが(それもおかしいけど)、なんと社長は「30万円でもいいんで解約しますわー」って言ったんです!まあ、僕もそれが正解だと思います。だって、聞いてる内容なら50~70万円程度で出来ますからね。

    で、それに対するソイツらの対応がまたビックリなんですが(笑)

    なんと翌日、そこの営業マンが上司と一緒に社長のところ(大阪から兵庫まで片道2時間かけて)来て、

    「50万円割引きますんで、解約はしないでください(´;ω;`)」

    ってwwww

    おいおい、そんなカンタンに50万円も割引できるんかいwwww

    わざわざ偉いヤツが来るって事は、50万円差し引いても十分に利益が出るって事です。つまり、やっぱり最初の価格設定がおかしかって事ですね。僕から言わせたら、100万円差し引くくらいでも高いくらいですが。

    で、結局社長は「まあ契約もしたし、それでいいっすわ」ってなって、結局は210万-50万=160万円で決着したと。

     

    ・・・なんか、彼らの生き方ってとても悲しくなりますね(笑)

    まあね、知っている人も多いと思いますが、ホームページ業界、SEO対策業界って、はっきり言ってボッタクリめっちゃ多いです。特に「無知な素人」に対しては一切の遠慮なく仕掛けて来ます。

    IT業界に限らず、ボッタクリを防ぐために、2社以上から相見積もりを取って、話を聞いて、比較することをオススメします(^^)

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2018年10月15日

    ものづくり補助金 最新情報

    さてさて、聞き飽きたかもしれませんが、お得意のものづくり補助金の話です(笑)

    結論を言うと、今言えるのは「2019年の2月~4月に実施されるでしょう」という事だけです。

    で、次回はこれまでと違ったサービスを考えています。

    < 次回(2019年春)からのサービス内容(予定) >

    エリア拡大(兵庫に限らず、大阪、京都、岡山、島根、鳥取、福井・・・くらいかな。内容によっては全国どこでも検討します)
    着手金ゼロ(交通費と預り金はいただきますが、採択されなければ預り金は全額返金

    ただこれ、会社の許可が必要ですが、許可が下りない可能性が高いで(笑)残念。おそらく通常通りのサービスになるかな・・・・ああ、残念無念。。。。

    今日は以上です!

    • 助成金・補助金
    • 2018年10月2日

    台風による休業には休業手当(基本給の60%)が必要?

    さて、助成金も補助金も、特にこれと言って書くことがないので(今アツいのはIT導入補助金ですが)、最近問い合わせが多い件について。タイトルの通り、「台風で会社やお店を休みにした場合、従業員に対して会社は休業手当を支払う必要があるか?」です。

    ※ちなみに「休業手当」とは、本来仕事をする日なのに会社側の責任で休みになった場合、会社が平均賃金の60%を労働者に支払いなさい、という労働基準法のルールです。

    で、さっきの疑問についてインターネットで調べると、多くは、

    「台風による休業は会社責任ではないから、休業手当を支払う必要は無い」

    という結論みたいですね。ただ、実を言うと、これは正解とは言いきれません

    仮に「台風だから、ウチは全店休業にした。別に会社責任ではない、天災事変の1つだ」と言っても、じゃあ「台風だから、なぜ休業にしたの?」という問題が生じます。

    ①公共機関が全く動かず出勤不可能だった
    ②地下鉄は動いているから、出勤可能ではあったが従業員の安全を考え休みにした
    ③公共機関もだいたい動いていたが、他の会社が休みにしているとニュースで見たから休みにした
    ④公共機関は通常運行だったが、おそらくお客さんが来ないだろうから店を開けても無駄なので休みにした

    その理由によって、休業手当の支払い義務が生じるかどうか判断は分かれます。おそらく①であれば支払い義務は生じないでしょうし、労基署や裁判所に訴える人もいないでしょう(笑)

    ②については従業員の事を考えていて素晴らしいのですが、これは会社責任による休業と判断され、厳密に言うと休業手当の支払い義務が生じるでしょう。とは言っても、この状況で労基署や裁判所に訴える人も、まあいないと思います。

    ④はどう見ても会社責任による休業なので、休業手当の支払い義務が生じますし、これだと労基署くらいなら訴える人がいるかもしれません。

    ③は、なんとも根拠として弱いですよね(笑)他人が死んだらアンタも死ぬんかいというか、経営者だったら自分でロジックを持って考えろよって話。この場合の判断は結局、「その日、公共機関の動き等がどうだったか?休業させる必要が本当にあったか?」が審議されるので、一概にどうとは言えません。

    結局、法的義務が生じるかどうかよりも、「やった事に対して文句を言ってくる従業員がいるかどうか」が重要って事ですね。度合いもよりますが、②のやり方は悪質でも何でもないですからね、これで会社に支払い義務が生じるって事が、僕はそもそもおかしいと思います。

    で、従業の不満を生んだしないために、従業員に対して不公平な扱いをしないって事も重要です。ベテランに対しては休業手当を支給するけど、新人やパートに対しては休業手当を支給しないとか、これはマズイですね。僕が従業員なら間違いなくムカつきます(笑)休業手当を支給するなら、原則として全従業員を対象としてください

    今年はJRの計画運休とか、これまでに無い事態が起こっていて会社もどう対応すべきか困っているようですが、今回の記事をヒントにしてもらえたら幸いです。

    では!

1 2 3 11