NEWS

    • 助成金・補助金
    • 2018年5月2日

    助成金セミナーをやるしか無いようで

    さて、超久しぶりの投稿です(笑)と言っても、補助金・助成金サイトでは更新してるんですけどね、こっちは税務と求人中心なので、助成金記事は更新が少ないです。

    さてさて。

    ものづくり補助金の申請が無事終わり(結果は分かりませんが)、厚労省系の助成金に取り掛かりたいのですが、

    ・過去のものづくり補助金 事業報告(6月までに)
    ・経営力向上計画の営業ツール作成
    ・先端設備等導入計画の営業ツール作成
    ・その他、たまった仕事や面談予定の消化

    があり、補助金の繁忙期以上に気持ちが忙しいです(笑)

    僕も助成金を専門にしていますが、まあまあズル賢いので他の社労士セミナーに参加して情報収集しているんですね(笑)で、毎年この時期にセミナーやってるんですけど、今年は無いですね。大阪も無い。

    おそらく、【 去年に比べて魅力的な助成金が減った 】のが影響していると思います。助成金から別のものにシフトしている可能性が高い。という事は、参加したくてもやってないから参加出来ない(笑)

     

    という事で、開催が少ないなら、僕がやるしかないんでしょうね。下記のようなセミナーを。

    ●従業員5人未満の事業所限定。2018年度使える助成金

    ・キャリアアップ助成金(やりやすいのは正社員化コース)1人57万
    ・人材確保等支援助成金(雇用管理助成コース)目標達成で57万 ※実施で各10万円は消滅しました
    ・人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)制度実施で50万 で、3年後に目標達成でプラス80万
    ・人材開発支援助成金(訓練休暇付加コース)30万 3年かかるけどw

    こんな感じですかね。しかし金額さみしいなあ・・・去年までがホントに良かったですね(´;ω;`)
    2018年3月の駆け込み需要はすごかったらしいです。僕もものづくり補助金が無ければ営業してましたね間違いなく。
    あー。。。ものづくり補助金もうええわ(笑)正直、飽きました。。。

    で、セミナーですが。

    レジュメ作るのも喋るのも全然いいんですけど、運営管理(募集、出欠確認、会場準備)がとてもキライなんです(笑)
    場所はウチのセミナールームでいつでも出来るけど、準備が・・・(^_^;)

    という事で、もし「会場準備は全部用意するので、助成金のセミナーだけやってほしい」という、大変奇特な方がいましたらご連絡ください(笑)当社のお客さんも呼んでいいんでしたら、講師料は無料で結構です(^^)ホント、準備がキライなんですw

    申し出が無ければ、ウチで実施すると思います!(イヤだけどw)

    では!

     

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2017年12月15日

    速報!ものづくり補助金、“1万社支援”が復活 17年度補正予算1000億円

    さて。昨日とある地銀さんに行って「ものづくり補助金 採択率アップ勉強会」をやらせていただきました。かなりの反響でしたね。そして今日、「ものづくり補助金」に関する補正予算情報が出ました!

    2017年12月15日の日刊工業新聞の記事をまとめると、

    < 2017年補正予算 ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業(ものづくり補助金) 概要 >
    予算:1,000億円を計上(前回より約250億アップ)
    補助上限:1,000万円前回は要件によって2,000万円、3,000万円があったが今回はナシ!
    目標:1万社支援(前回は6,157社)
    公募開始:2018年2月中
    ・その他:企業間でデータ連携する場合は200万円を上乗せ、設備導入時の専門家活用も支援。
     設備導入の効果を高めるため、スマートものづくり応援隊など専門家を活用する場合には補助上限額を30万円引き上げる。

    詳しくは日刊工業新聞の記事をご覧ください!

    https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454540?isReadConfirmed=true

    ※無料会員登録すれば最後まで読めます

    うーん。すでにかなり忙しいのですが、これは年明けからヤバそうです(笑)

    では!

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2017年12月7日

    予想通り「軽減税率対策補助金」は延長されます

    前にブログで書いた気がするんですが、「軽減税率対策補助金」、予想していた通り延長されますね。

     (変更前)平成30年1月31日までに申請
     ↓ ↓ ↓ ↓
     (変更後)平成31年9月30日までに事業完了

    詳しくは中小企業庁HPでご確認を。
    http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2017/171122zeiritu.htm

    ※「軽減税率対策補助金(中小企業・小規模事業者等消費税軽減税率対策補助金)」とは、消費税軽減税率制度(複数税率)への対応が必要となる中小企業・小規模事業者の方々が、複数税率対応レジの導入や受発注システムの改修などを行うにあたり、その経費の一部を補助する制度です。

    ちなみに今さらですが、軽減税率って、消費税が10%に上がっても一部のモノは8%で、ってアレです。

    今日は以上です!

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2017年11月29日

    2018年も「ものづくり補助金」は99%実施

     

    2018年も「ものづくり補助金」99%実施されますね。良かった良かった。根拠は下記、安倍首相の発言です。

    < 以下、NHK news webより一部引用 >

    安倍総理大臣は、全国商工会連合会の全国大会であいさつし、生産性向上に取り組む中小・小規模事業者への支援策を強化するとともに、後継者不足に悩む企業の事業を存続できるよう、必要な税制措置などを検討する考えを示しました。
    この中で、安倍総理大臣は、「未来をしっかりと見据えながら、生産性を一気に高めていくための中小・小規模事業者による攻めの投資を全力で支援する。人口減少の時代にあって、生産性革命のうねりを全国津々浦々に広めていきたい」と述べました。

    そのうえで安倍総理大臣は、「皆さんの投資を一層力強く後押しするため、さらに大胆な措置も検討していく。年末に向けて編成する補正予算では、いわゆる『ものづくり補助金』を盛り込み、1万社を超える攻めの投資を支援していく」と述べ、生産性向上に取り組む中小・小規模事業者への支援策を強化する考えを。。。

     

    って事です。

    1万社×1,000万円=1,000億円

    つまり例年とほぼ同じ予算。ここまで具体的金額まで言ってやらないわけがない。

     

     

    で、僕は乗り気ではないのですが、もしかしたら下記セミナーをやるかもしれませんので、一応告知しますね。

    < (実施するか迷っている)セミナー概要 >
    ・テーマ:ものづくり補助金の概要、採択事例と不採択事例、審査のポイント、スケジュールの重要性
    ・日時:12月中旬~1月中旬の平日
    ・場所:増田会計事務所
    ・時間:60分~90分くらい(そのあと個別相談あり)
    ・費用:無料

    こんな感じです。参加希望者が一定数以上なら開催、それ未満なら中止としますので、ご了承ください

    前も「やります!」って言って、「やっぱり辞めます!」って言ったくらいなので、あまり期待しないでください(笑)

    今日は以上です(^^)

  • news image
    • 助成金・補助金
    • 2017年11月20日

    来年度「ものづくり補助金」は実施されるのか?という話(たぶん・・・●●です)

    ども、社労士の泉です。例によって、社労士が普通はやらない「ものづくり補助金」について話を。今(2017年11月20日)みんなが気になっているのはおそらく、、、

    ①次回も実施されるのか?
    ②実施されるとしたら時期は?

    この2点でしょう。上限金額とか補助率なんて今の時期どうでもいいですよね。まずは「来年度もやるかどうか(2017年春実施分で終了ではないかどうか)」が重要

    僕の見解は「来年度もやる、時期は2018年2月~4月頃」です。

    ちなみに、この「やるか?やらないか?」の推測は毎年下記を元にやっています。

    (1)政権が変わるか?(与党が自民党から変わると、方針が変わるので無くなるかも)
    (2)補正予算の概算要求に「ものづくり」的な文言が入っているか?(入っていたらほぼ確定)
    (3)ものづくり補助金の事務を担当する「事務局」の公募が始まったか?(公募されたら100%実施)
    (4)役所からの裏情報(ほぼ確定情報)

    補助率(3分の2)や上限金額(原則1,000万円)も、おそらく変わらないでしょう。

     

    という事で、もしアナタが「2018年に設備投資を考えていて、さらにものづくり補助金に興味がある」なら、今から準備をしていたほうが良いって事です。準備の中で一番重要なのは、申請書作成ではありません。まずは、「設備の発注時期、導入時期を検討する」です。もしかしたら、スケジュールが一番重要かも。

    仮に公募時期が2018年2月~4月頃だとすると

    ・採択決定(結果発表):6月頃
    ・交付決定:早くて8月上旬、遅ければ9月とか(会社によって異なる。頑張れば早くなる)
    ・設備発注、導入、支払い:交付決定の後(つまり、早くても8月以降)

    というスケジュールになります。つまり「ウチは2018年4月になんとしても設備を入れる!」という会社は、ものづくり補助金には申請できないって事です。どれだけ事業内容がよくても、スケジュール要件を満たさないので申請した時点でアウトです。

    逆に、「補助金が出るなら発注を2018年9月まで我慢できる!」という会社は、スケジュール要件的にはクリアしているので、「申請の価値あり」という事になります。価値があるだけで、採択が決まったわけじゃありませんからね(笑)

    とにかく今日伝えたかったのは「来年度も、ものづくり補助金はある!(と泉は推測している)」という事1点です!

    では!

1 2 3 4 11