News & Topics お知らせ

職員のつぶやき

【職員のつぶやき】

子供が年明けに、保育園からカブトムシの幼虫を2匹もらってきていたのですが、

なんと今月初めに2匹とも羽化し、成虫になりました!!

 

これまでカブトムシに特に興味を持ったこともなく、もちろん育てたこともなかった私ですが、

昆虫ゼリーに頭を突っ込んで食べていたり、

昼間は土の中にもぐって寝ていたり、

夜になると活発に動き回ったりしているのを見ていると、

だんだんと愛おしくなってきました。笑

 

カブトムシの寿命は約1年で、

そのうちのほとんどを幼虫で過ごし、成虫の期間は長くて3ヶ月、短くて1ヶ月ぐらいだそうです。

誰もが知っている角のついた姿でいるのは、夏の短い期間だけなんです!

カブトムシの寿命がこんなに短いとは知りませんでした。

暑さやストレスにも弱いそうなので、できるだけ長生きできる環境作りをしていきたいと思います。