秋の恵みを味わうひととき 〜芋掘りと柿の収穫〜
先日、我が家では毎年恒例となっている秋の収穫行事を楽しみました。
今年は芋掘りに加え、柿の収穫も行い、まさに“秋の味覚づくし”の一日となりました。
柔らかな陽ざしの中、畑に出てスコップを手に土を掘り起こすと、立派なサツマイモが顔を出します。
自然の中で過ごす時間が、心をほどよく解きほぐしてくれます。(翌日以降数日は筋肉痛でしたが。。。)
芋掘りのあとは、色づいた柿の木のもとへ。
枝先に実る橙色の柿は、まさに秋の象徴。季節の移ろいを実感させてくれました。
木漏れ日の中で食べたもぎたての柿の甘さは格別で、まるで自然からのご褒美のようでした。
持ち帰ったサツマイモはこれから食べるのが楽しみでありますが、
柿は毎日のデザートで楽しませていただいております。
こうして季節の恵みを自らの手で収穫することで、自然のありがたみを改めて感じることができました。
来年もまた、この豊かな秋の風景の中で、芋と柿の収穫を楽しみたいと思います。
