News & Topics お知らせ

職員のつぶやき

【職員のつぶやき】

4月も半ばに入り、桜も散る頃となってきました。

 

桜が満開の時期はいつも雨が降ってしまい せっかくの満開の桜が、

入学式シーズンには 散ってしまうのが最近の傾向でした。

しかし今年はいつもより桜が咲くのが遅く 雨も降らず、

入学式シーズンも天気が良く 桜が咲いている入学式になったかと思われます。

我が家は入学式などの行事はなかったのですが 桜を見に姫路城に家族で出かけました。

 

姫路駅から歩いて姫路城まで向かいましたが、、、、、

人っ!人っ!人っ!すごい人でびっくりしました!

外国の観光客の方が圧倒的に多かったです。

姫路城までの道には観光客向けの

私の知らない路面店がたくさん増えていて それにもびっくりしました。

 

姫路城に着き、三の丸広場から見る 桜越しの姫路城は圧巻でした。

写真を撮りながら、三の丸広場の 周りの桜をぐるっと一周して見ていきました。

町で見る野生の桜もダイナミックで好きですが

姫路城の桜は綺麗に剪定されており すごく整っていました。

姫路城に近い桜ほど花の密度があり すごく綺麗な気がしました。

桜も綺麗でしたが やはり姫路城も綺麗だな~と 改めて思いました。

 

家族ですごく四季を感じることができた 1日になりました。

もっぱらインドア派の私ですが これからは四季が移り変わる季節に 家族でお出かけして、

日本の四季を感じ 楽しめたらなと思います。